〒183-0023 東京都府中市宮町3丁目1−1

閲覧回数:53

スタッフからのコメント

0人がを押しました。

年間を通じて、お祭りや行事が多い神社です。
1月の初詣と5月に行われる「くらやみ祭り」は特に多くの参拝客が訪れます。

基本情報

史跡
年末年始やイベント時には多くの人が集まります。
大國魂大神を祭る武蔵国の総社で、特に格式の高い「東京五社」の一つ。武蔵国の重要な6つの神社(小野大神・小河大神・氷川大神・ 秩父大神・金佐奈大神・杉山大神を祭る)を合祀。
「府中」という市名は武蔵国の国府があったことに由来しています。
大國魂神社には数多くの指定文化財があります。
参道に植えられている馬場大門のケヤキ並木は、日本で唯一天然記念物に指定されているケヤキ並木です。
また、本殿と拝殿の間にあった中門に置かれていたと伝わる木造狛犬は重要文化財に指定されいます。
他にも東京都指定文化財や、武蔵国府跡が史跡に指定されております。
住所
〒183-0023 東京都府中市宮町3丁目1−1
公式サイト
https://www.ookunitamajinja.or.jp/
電話番号
042-362-2130
営業時間
季節により神社の開門時間が異なりますので、ご注意ください
開門時間
6:30 − 17:00(9月15日 − 3月31日)
6:00 − 17:00 (4月 1日 − 9月14日)
※本年より通年閉門時刻が午後五時となります。
大國魂神社

 Google mapで見る

大國魂神社

アクセス

■電車でのアクセス
①京王線 府中駅南口から徒歩5分
②JR南武線・武蔵野線 府中本町駅から徒歩5分

■お車でのアクセス
【中央自動車道】
 新宿方面より・・・稲城ICで降り、府中市外方面へ進み約10分
 八王子方面より・・府中スマートICで降り、約10分

電話番号

042-362-2130

住所

〒183-0023
東京都府中市宮町3丁目1−1

営業時間

季節により神社の開門時間が異なりますので、ご注意ください
開門時間
6:30 − 17:00(9月15日 − 3月31日)
6:00 − 17:00 (4月 1日 − 9月14日)
※本年より通年閉門時刻が午後五時となります。