広島でもっとも古いお菓子
閲覧回数:131

「川通り餅」の由来は、約700年前までさかのぼります。甘すぎず、柔らかくしっとりした求肥。一口サイズなのがまた嬉しい。

スタッフからのコメント

0人がを押しました。

地元ではCMが流れていて、県民なら知らない人はいないという広島の代表銘菓「川通り餅」。くるみが入ったやわらかくとろけるような求肥に、きな粉を纏わせたひと口サイズの和菓子で、古くから多くの人に愛されています。

基本情報
このお土産が売っているお店
 そごう 広島店
 地図を見る
ホテルから徒歩約25分
ホテルから徒歩&バスで約10分
ホテルから徒歩&市内電車で約10分

 広島三越
 地図を見る
ホテルから徒歩約15分

 広島福屋 八丁堀本店
 地図を見る
ホテルから徒歩約15分

 広島福屋 駅前店
 地図を見る
ホテルから徒歩約10分


まだ、このスポットに関する写真は登録されていません

 そごう 広島店  詳細情報

ホテルから徒歩約25分
ホテルから徒歩&バスで約10分
ホテルから徒歩&市内電車で約10分

〒730-0011 広島市中区基町6-27

TEL: 082-223-2421

 広島三越  詳細情報

ホテルから徒歩約15分

〒730-0021 広島市中区胡町5-1

TEL: 082-242-3111

 広島福屋 八丁堀本店  詳細情報

ホテルから徒歩約15分

〒730-0021 広島市中区胡町6-26

TEL: 082-246-6111

 広島福屋 駅前店  詳細情報

ホテルから徒歩約10分

〒732-0822 広島市南区松原町9-1

TEL: 082-568-3111